【生産性が向上!】AppleのAirpodsを購入して使った感想

2020年5月29日

 みなさん音楽を聞くときには必ずと言っていいほどイヤホンを使用しますよね?
そんなイヤホンで今主流となっているのがBluetooth型のイヤホンです。
一昔前まではコードでつなぐタイプのイヤホンでしたが、今それを街中で見かけることはほとんどなくなってしまいました。
それに伴って多くの会社がBluetoothイヤホンを発売しているのですが、その中でもAppleのAirpodsを僕が実際に購入して使った感想とそのメリット、デメリットを書きます。
もしイヤホンの購入で迷っている人がいるならこの記事を読んで参考にしてみてください

Airpodsとは?

AirpodsはApple社の提供するワイヤレスイヤホンであり、世界一売れているイヤホンでもあります。
では一体なぜ売れているのでしょうか?
最初売られている当初僕もその良さがわかりませんでした。
しかし、実際に買って使ってみることでそのすごさを実感できました
売られているAirpodsの種類とその性能を紹介します。

名称Apple AirPods ProApple AirPods with Charging Case
価格30,58022,618
Bluetooth
ワイヤレス
ノイズキャンセリング
装着部分カスタマイズ可
防水
再生時間(一回充電)4.5時間5時間

Airpodsのメリット

Apple製品とのOSの接続が抜群にいい

これはぼくの思うAirpodsの一番のメリットです!!

 Apple製品といえば、iphone, ipad, Apple watchなどがあります。
今はほとんどの人が携帯にiPhoneを使用していて、Apple製品はみなさん必ず一つは持っているのではないでしょうか。そのため、この相性がいいというのがかなり大きいメリットになってくるのです。
具体的にどういうことかを一つずつ紹介します。

Airpodsを開けただけで、iphoneと同期できる。

 この写真のように蓋を開けた瞬間にiphoneと同期できるので、いちいち[設定]⇒[Bluetooth]でつなげなくてもいいのです。これだけでかなりのストレスを軽減できます。
いや、それほかのイヤホンでもできるじゃん!!と思った人もいると思いますが、
Airpodsのすごいところはiphoneのすごいところは残り充電を見ることができるため、接続の精度が高いところにあります。
小さいストレスですが毎日使うイヤホンだからこそ、これだけで生産性が爆あがりします。

コードが絡まることがない

これは有線のイヤホンとの違いになるので知っている人は読み飛ばしてください。
今コードのあるイヤホンを使っている人は僕は今すぐBluetoothのイヤホンにすることをお勧めします。


「コードのイヤホンを無料でついてくるし、わざわざお金出して買う意味が分からない」とよく言われます。
しかし、そんな人たちに言いたいです。コードは絡まりませんか?僕はいつも絡めていました
ポケットにどれだけきれいに結んで収納していても次使うときにはたいてい絡まっています
これはストレスではないでしょうか?
僕も最初は高いお金出すのはもったいないと思っていて、実際にAirpods使ってみてこれだけ絶賛しているのですからそのストレスから解放されるのはほんとに大きいと思います。

Siriが使える。

次の「Hey Siri」で起動できるSiriです。これは地味に大きな活躍をしてくれます
たとえば両手がふさがってるときに音量を上げたいとか、曲を飛ばしてほしい時なんかに
「Hey Siri」といって、要件をいうだけで手を使わず実行することができます。
自転車に乗っているときにはかなり重宝します。

またApple Musicとの相性がよく、Siriに曲の名前をいうことでその曲を流してくれます

タップして操作ができる




イヤホンの醍醐味といえば曲を聴くことですが、Airpodsをタップすることで曲を次に進めたり、戻したりできます。
またこの動作はカスタマイズすることができ、自分の好きなように操作を変えることも可能です。

充電がしやすい

充電方法として、Apple充電器をそのままさすことで簡単に充電することができます。
そのため、iphoneを充電しないときにつなげておけば、いいです。
また一回の充電で5時間使えるので充電の手間を感じることはありません

また、コードレスの充電器を持ってる人はそちらでも充電できるので、なお手間はかからなくなります。
※Airpodsの一番最初の型はこの機能がありませんので気を付けてください

カスタマイズが豊富

iphoneのケースと同じようにいろいろな種類のケースが売られています。
自分だけのAirpodsにカスタマイズすることができるでしょう!

また購入するときAirpodsに名前を入れることもできますので、ほかの人と一緒になることもないでしょう

Airpodsのデメリット

デメリットはというものでもないのですが購入を迷うポイントとして、
値段が高い!
というのがあげられます。

しかし、少し高いお金を払うことで、生活が向上するのであれば全然出せる金額ではないでしょうか。
少し渋って、ほかの機種の安いイヤホンを買うならぼくは断然Airpodsを買うことをお勧めします
2万円なら2,3日バイトを頑張ればたまると考えたら、そこまで高くないですよね

Airpodsのよくある疑問を解決!

Airpodsは無くさない?

2年ほど使っていますがまずなくすことはありません。管理の方法にもよりますが粗末に使わなければなくならないでしょう。
また、iphoneの電波の届く範囲であれば“iphoneをさがす"で位置情報まで正確にわかりますので安心です。

ケースとイヤホン本体には磁石がついているため、ふたが開いて勝手に落ちることはありません!

耳から落ちない?

自転車に乗っていようが運動をしようが落ちません。
どのような耳にもフィットする形に作られているので、大丈夫です
もしそれでも落ちると思う人は耳に固定するアクセサリもありますのでそれを購入するといいと思います

耳が痛くならない?

これは正直人によるとおもいます。耳が痛いという人もたまにいるのですが使っていくと慣れていくでしょう。
それでも心配な人は、店頭販売などで試しにつけてみて決めたら確かめたらと思います

音質は?

音質に関しては、そこまで詳しくないためはっきりと言えませんがレビューなどによると
オーディオメーカーなどに比べると少し音質は落ちるそうです。しかしぼくのように音質をこだわらない人は気にならないと思います。
Airpods Proは音質も改善されているので気になる人はそちらを購入しましょう。

音漏れは?

音漏れに関しては音量を上げすぎると、音漏れしてしまうので電車などで使用する際は気を付けましょう

壊れない?

雑な使い方をしない限りは壊れないですし、一年間の保証もついているため壊れても安心です!


このようにAirpodsに関していろいろ書きましたが、やはりストレスが減らせることが大きいですね。
手間がかからなくなり、生産性が大きく向上します!!
今ではなくてはならないものになったので、個人的にはめちゃめちゃ買ってよかったです。

少しでも購入を考えている人の参考になったらいいと思います。
値段もするのでしっかり考えて購入してください。
ぼくは絶賛おすすめしますよ!!