【これだけは聞いとけ】2020年春おすすめ女性ボーカルバンド4選!
こんにちは。今日はおすすめの女性ボーカルのバンドをご紹介したいと思います。
特にぼくが普段から聞いているほんとにおすすめの4バンドとそのオススメ曲を挙げていきます!
ヤユヨ
ヤユヨはいま一番おすすめのバンドです!
インディーズ音楽配信サイト「Eggs」でランキング1位、さらにYoutubeで公開された「サヨナラ前夜」のMVは瞬く間に話題になり、現在わずか4ヵ月で既に70万回再生を突破しています。
タワーレコードで限定販売されたCDもすぐに売り切れでなかなか手に入りませんでした。
Vo,Gt リコ、Gt,Cho ぺっぺ、Ba,Cho はな の現役女子大生3人で構成されたガールズバンドで、2019年1月に結成されました。
コンセプトは「ジャンルに縛られずに音楽がしたい。日常を音にしたい。音楽は永遠に楽しい!」
話題のMV「サヨナラ前夜」では、メンバーの実体験が元になった切ない歌詞をポップで耳に残るメロディーにのせて、どこかバブルを感じさせるVo.リコが歌い上げるのが印象的です.
オススメ曲
さよなら前夜
「さよなら前夜」はぼくがヤユヨを知るきっかけになった曲です。
何よりキャッチーなメロディが一度聞くとずっと耳に残ります。
が、なにより歌詞が切なく、一番好きなのはここです。
昨日15時 1時間のまどろみを終えた君をみたとき
もうこの部屋に来ることは ないかもしれないと 思ってしまった
恋の終わりの儚さを感じます。
「ユー!」
このMVはサヨナラ前夜とは異なり,アコースティックバージョンですが、
素朴な歌詞と耳なじみのいいメロディでずっと聞いていられます。
羊文学
ぼくが一番好きな女性ボーカルのバンドは間違いなく羊文学です!と言ってもいいほど大好きなバンドです。
幻想的な世界観、繊細で鋭い歌詞とメロディに、力強い意思を感じる曲が魅力です。
羊文学はVo.Gt.塩塚モエカ、Ba.ゆりか、Dr.フクダヒロアの3人で構成されているバンドです。
羊文学というバンド名は「音楽よりも大きいものを表現したい」という思いからVo.塩塚モエカが中学生の時に名付けた名前だそうです。
この歳から恐るべき才能ですね。
Dr.フクダが加入したのは2015年ですが、当時ガールズバンドにあこがれのあった塩塚は女の子を入れようとしていたが、髪が長いフクダを「女の子に見えるからいっか」という理由で採用。
当時のフクダさんは姫カットだったそうです(笑)
その後2017年にBa.ゆりかをオーディション(!)で採用し、現在の編成に至ります。
オススメ曲
Step
やわらかい光に包まれて歌うVo.塩塚モエカさんが印象的なPVです。
音源で聞いていたときはとても繊細で儚い歌声の印象でしたが、実際にライブハウスで聞くとこの体のどこからこんな声が出てるんだろうと思うくらい力強くはっきりした意志をもった歌声で驚いたのを覚えています。
君はさよならも 言わずに行くだろう
窓を抜ける風 プールサイドみたいな においだ
ロマンス
夏を感じるこれからの季節にぴったりなPVです!
かわいらしい曲だな~と思いきやストーカーしちゃう女の子の曲だというから驚きです。
これまでの幻想な雰囲気の曲に比べると比較的キャッチーで前向きな曲です。
キャッチーな方が入りやすい方はここから聞き始めてみるのもいいかもしれません。
本人たちも音数を増やしてこれまでとは違う雰囲気の曲にしたと言っていました。
リーガルリリー
リーガルリリーはVo.Gt.たかはしほのか、Ba.海、Dr.ゆきやまの3ピースガールズバンドです。
Vo.たかはしの優しく憂いを帯びた歌声が魅力的です。
話すことが得意ではないけれど、自分にとっての真実を唯一はっきりと伝えられるのが音楽だと語るたかはしさんの歌詞や歌声はとても熱いものを感じます。
個人的にはDr.ゆきやまさんのTwitterが面白くてかわいらしいのでおすすめです。
オススメ曲
リッケンバッカー
このリッケンバッカーは本人たちもライブで「一番みんなが聞いてくれている曲」というほどで、再生回数が500万回を超えています。
優しい声で歌われる「おんがくはひとをころす」という歌詞が印象的です。
ぶらんこ (Lycanthrope)
この曲は女の子とおおかみ男を描いた曲です。
初めて歌詞を見たとき,ほとんどひらがなで書かれていたのが印象的でした。
「ぶらんこ乗り」という小説を読み,インスピレーションを受けて作られた曲だそうです。
MVはVo.たかはしが敬愛する映画監督・内藤瑛亮とともに作りあげられました。ちいさなおおかみと少女の切ない恋愛の様子が描かれています。
ネクライトーキー
ネクライトーキーはVo.Gt.もっさ、Dr.カズマ・タケイ、Ba.藤田、Key.中村郁香で構成された5ピースバンドです。
Vo.Gt. もっさの少女のような歌声と、キャッチーなメロディと歌詞が印象的なバンドです。
元々「石風呂」名義でボカロとして活動していたGt.朝日がメンバー3人を誘い、2017年に結成されました。
特にVo.もっさの歌声は「この声しかない!」と運命的なものを感じたそうです。
バンド名は「根が暗い」「トーキー(話し手)」を組み合わせた造語で、もっさの提案したバンド名が採用されているそうです。
オススメ曲
オシャレ大作戦
オシャレ大作戦は2年前に公開され、500万回再生を超える人気曲です。
Vo.もっさの可愛い声とあどけなさが印象的なPVですね!
「25を過ぎたら死ぬしかない」沁みます…頑張ります…
あとぼくは終盤のキーボードのソロが一番好きです!
許せ!服部
許せ!服部はぼくが一番好きな曲です!
どうしようもない主人公が服部に許しを乞い続けるだけの曲です。
巻物返せ、金返せ!こういう友達、一人はいますよね。
ぼくは終盤のギターソロがすごく好きです!
まとめ
いかがでしたか?
今回はぼくのおすすめのとっておき女性ボーカルの4組をご紹介しました。
ぜひみなさんも聞いてみてください!
最近のコメント